保存版 ガルバリウム鋼板屋根にリフォームする際の基礎知識
しかし、ガルバリウムどころか、カラー鉄板でも、錆びているのは見たことがありません。 恐らくは錆びているのでしょうが、厚さが、 035ミリしかないので、錆が見えにくいのかもしれません。 塩ビ鋼板は、切断面は、錆びるどころか、ボロボロになり 経年劣化で錆びることで素材の強度が低下し穴が空く原因になります。 トタンは、10年前後で錆が発生し、ガルバリウムは、25年前後で錆が出やすくなります。 そのため、ガルバリム鋼板でも 25~30年までには、メンテナンスを行う必要 が出てきます。 銅板
